彦根を中心とした地域の、大好きな麺類のお店を独断と偏見でご紹介。
じわっと更新していきます。データなどは基本的に訪問した2018年9月のものになります。
今回は多賀大社の中にあるお蕎麦屋さん「寿命そば」さん。
多賀大社内のお蕎麦屋さん「寿命そば」
食券制でお蕎麦や甘味がいただける気軽なお店。
以前は地味な感じでしたが、最近はお店の前に看板など出されて、メニューのPRをされるようになりました。
またそれが美味しそうで、一気に興味を惹かれまて、「これは行かねば」と。
季節の味も
「鮎そば」などの季節のお蕎麦メニューもありますし
季節のご飯や多賀産の卵かけご飯など、サイドメニューもいろいろあります!
甘味類も
かき氷、おはぎ、ぜんざい、甘酒… 甘味系も充実。
今回はお腹いっぱいで食べられなかったので、残念ながらまたの機会に…
メカタ
ちなみにお店のお名前「寿命そば」っていうのは、多賀大社さんのWEBによると…
莚命長寿のご利益を授かることからその名が付いた「寿命そば」。
福井の有名そば店の味を伝授され、現在も当時の材料・技法で、そば・だし共に全て多賀大社境内の当そば舎にて作っております。だしの香り高さは絶品です。ぜひご賞味ください。
-スポンサーリンク-
気になるメニューは?
基本的にお蕎麦類は600円~700円くらい。サイドメニューは150円などで、結構リーズナブル
長寿のりそば(650円)
有明産の海苔を使っているという「長寿のりそば」。
海苔をお出汁にとかしていただくのだそう。
お店の名前は「寿命そば」なのに、メニュー名は「長寿そば」というのがちょっと不思議
メカタ
多賀産たまごの卵かけご飯
サイドメニューはTKG(卵かけご飯)をチョイス。
ご飯と卵が
割ってみるとこんな感じ
新鮮な卵とアツアツご飯! たまりません
メカタ
他のメニューも試してみなければ! また行きます。
コメントを残す