彦根の大好きな麺類のお店をご紹介。
ラーメン、ちゃんぽん、そば、うどん… いろんな麺類がありますが、どれも旨い!
彦根といいつつ、彦根を中心とした、湖東・湖北(多賀、愛荘、豊郷、甲良、近江八幡、東近江、米原、長浜あたり)の話題も交じるのはご愛嬌ということで。
独断と偏見に満ちていますし、グルメではないので味の感想もイマイチ期待できないかも!? データなどは基本的に書いた段階のものになります。
少しずつ訪問しながら、随時更新していきます。
今回は近江ちゃんぽんが旨いと定評のあるお店「三平」さん。
近江ちゃんぽん
まずは近江ちゃんぽんの説明から
近江ちゃんぽんとは?
彦根には「近江ちゃんぽん」という麺料理があります。
彦根のお店が最初の1件だったこともあり、今もお店が多め。美味しいお店も多めです。
長崎の「ちゃんぽん」とは違いますが、どちらも大好き。滋賀のほうがあっさりで、お野菜たっぷりなので、身体にはやさしい? お野菜がたくさん採れるのも魅力です。
「和風たんめん」という風情ですが、お野菜は炒めないのが主流?
食べ方は?
基本は普通に食べるだけ。
ですが、途中でお酢を入れて味を変えるのがキモ。
一味や七味をふって食べる人も。
半分くらい食べてから、れんげ1杯くらいのお酢を投入する派
メカタ
とろみのついた「あんかけ」も人気ですし、味噌ちゃんぽん、カレーちゃんぽんなんて変わり種もあります。
三平
近江ちゃんぽんのお店「三平」さん。
とにかく、「あんかけちゃんぽん」が旨い! とのウワサを聞き、行ってみた「三平」。
2015年に移転して広くなったので、行きやすくなりました。駐車場も広いですし、駐輪場もちゃんとあります。
あんかけちゃんぽん
というわけで、オススメの「あんかけちゃんぽん(780円)」。
あんかけちゃんぽんは、あんがたっぷりなので、並でも食べきれないくらい。
お野菜とお肉の量は普通かな? あんのとろみも普通。お出汁が複雑な味わいで美味しい! 確かに「一番旨い」っていうのがわかる気がします。
あっさりめなので、コマメに食べたい。
メカタ
とんこつラーメン
20食限定の「とんこつラーメン」もありました。これは「大」。ニンニクもしっかり効いた、本格派なとんこつラーメン。
チャーシューも脂身多めでしっかり!
半チャーハン
ランチタイムは半チャーハンセットもありました。
お肉が多いのか、こってり系。紅生姜がいい仕事してました。
時間 : 11:30~14:30(LO:14:15)、17:00~22:30(LO:22:00)
※スープが無くなり次第終了
定休日: 水曜
コメントを残す