アニメ『宇宙よりも遠い場所』を見て、南極に興味を持った人も多い(はず)。
南極に行くのはなかなか難しいですが、滋賀東近江にも南極に関連する施設「探検の殿堂」があると知り、大喜びで行ってきました。
探検の殿堂~西堀榮三郎記念~
「探検の殿堂~西堀榮三郎記念~」はその名の通り、西堀榮三郎さんの記念館。
登山家、研究者、技術者で、第一次南極観測隊の副隊長兼越冬隊長を務められた人物。
まさに南極! そして探検! って感じです。
入館料金は、おとな300円。
東近江市在住の方は無料だそうなので、東近江の方は特にぜひ!
メカタ
エントランスでは、あのタロジロがお出迎え。
西堀榮三郎記念室
1階は西堀榮三郎さんの自室を再現した「西堀榮三郎記念室」
実際に使われていた家具や道具類などが見られます。
映像もたくさん。
これが面白いので、ぜひじっくり見てほしい!
現在の南極の様子が見られる映像なんかもありまして、南極がグッと身近になる感じも?
メカタ
映像以外は写真撮影OKとのことでした。
探検家の殿堂
2階は「探検家の殿堂」として、さまざまな探検家のことを紹介。
企画展示もあるようです。
記念撮影スポット!? で1枚。
雪上車も見られます
庭には雪上車も。
『よりもい』を見た人なら、きっとテンションが上がるはず。
『宇宙よりも遠い場所』は本当に名作アニメなので、見たことがない方はぜひ!
created by Rinker
¥2,843
(2023/05/29 21:53:46時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/05/29 21:53:46時点 Amazon調べ-詳細)
南極に興味がないなら「あんまりおもしろくないなぁ」という感じがするかもしれませんが、そうでないなら。
見どころというか、新たな発見や、「実際はこうなのか!」と思う部分がたくさん。
興味があるか? そうでもないか? で、施設を楽しめるかどうか? が、大きく変化しそうです。
更新履歴
情報は書いた時点のものです。
2019.06.04 新規作成