彦根にもボードゲーム、カードゲームが買えるお店があるんだ!「木の童具村」

彦根の店 木の童具村

JR彦根駅から徒歩圏内にある、木のおもちゃを中心としたお店「木の童具村」さん

2022年1月に閉店されましたが、2022年11月より期間限定で復活。彦根銀座商店街で営業されています

彦根駅から徒歩圏内「木の童具村」さん

木の童具村」さんはJR彦根駅の東側。徒歩5分くらいでしょうか? 8号線から1本入ったあたり。建物の1階にあります

木の童具村 外観

この地に移転されたのは2018年2月。それまでは長らくもう少しインターに近いところにお店を構えていらしたんだそう。

かわいい木のオモチャがたくさん

お店はクツを脱いで上がるスタイル。

子供さんも多いでしょうから、そういうのもいいですね。

木の童具村 内観

店内にはギッシリとオモチャ

お店には木のオモチャを中心に、さまざまなオモチャが

おままごとセットなどあり
文字や数字が覚えられるような知育玩具もあり
お人形もあり…

見ているだけで楽しいというか、ワクワクしてきます。

自分で… はともかく「誰かにプレゼントしたい!」とか、インテリアにもいいんじゃないか? なんて。

プレゼント最適品!?

木の童具村 木のおもちゃ

ブロックや積み木も豊富。

全部が木のオモチャというわけではありませんが、大手のおもちゃ屋さんとは全体的に異なる品揃え。

木の童具村 木のおもちゃ

センスの良いプレゼントができそうなラインナップです。

ボードゲームなどのアナログゲームも充実

木の童具村 ボードゲーム

特筆すべきはアナログゲームのラインナップ

ボードゲームも、カードゲームも、その他も! いろんなゲームがギッシリ並んでいます。

滋賀にはアナログゲームを扱うお店が少なく、たまに京都や大阪に出た時にまとめて買うか、Amazonなどで買うか… そんな感じでしたので、彦根で買えるのはすごく嬉しい。

ゲームって、説明はネットで見られますし、あんまり中を見て選んだりもしません。が! でもやっぱり「手にとって選びたい」って気持ちがあります。

そんな気持ちを満足させてくれるお店。近くにあって嬉しいです。

このお店でいろんなゲームに出会いたいものです。

期間限定ショップ
木の童具村

住所 : 彦根市銀座町6-8
時間 : 11:00~17:00
定休日: カレンダーによる

情報

木の童具村
住所 : 滋賀県彦根市駅東町9−14 サンイースト1F
時間 : 11:00~18:00
定休日: 金曜日


2022.11.26 追記
2019.02.27 新規作成
2019.01.19 訪問